こんにちは、ぐーちゃんです。
本日は吉方位ではなく、凶方位を取ってしまった経験談についてお伝えしようと思います。
前回、1か月目の記事はこちら
吉方位で運気アップした記事はこちら

ぐーちゃん
こちらの記事はこんな人におすすめ
〇凶方位に引っ越しや出張の予定がある
〇凶方位で本当に悪いことが起こるのか知りたい
凶方位を北西で取ると
今回北西を五黄の凶方位でとってしまったので起きやすくなる効果はこちらです。
●強欲になる
●考えが自己中心的になる
●他人の忠告を聞かずに実行して大損する
●統率力がなくなる
●パワハラを受ける
●後援者からの支援を失う
●父、義理の父、夫とのトラブル
●盗難
●上級生からいじめられる
●交通事故にあいやすくなる
凶方位 3か月目で実際に起こったこと
同じ部署の上司がメンタルを病んで、引継ぎをしてくれないままいなくなりました。
さらに、同じ部署のもう一人の先輩社員は私が男性社員と楽しくおしゃべりをしたという謎の理由で
仕事を教えてくれなくなりました。仕事を教えてくれないばかりか、椅子を蹴ったり、書類などを投げ捨てたり、パワハラまがいの事をします(笑)
●パワハラを受ける
●上級生からいじめられる
●後援者からの支援を失う
こちらの3つが見事に起こりました。さすが凶方位です!
凶方位をプラスにする方法
こんなにすごい凶の効果を無効にするためには吉方位を取ってプラスを少しずつ蓄えるしかありません。旅行などはなかなか難しいので、毎日少しずつ吉方位のパワーを貯めていきたいと思います。
悲しいことがあったらもう、ブログに書いてネタにするしかない(笑)
今後も結果を報告していきます。
まとめ
凶方位の引っ越しをすると恐ろしくひどいことが起きるので
皆さんもできるだけ凶方位は避けて引っ越しをしましょう。
コメント